精華女子短期大学

精華女子短期大学附属図書館Affiliated Library

図書館
図書館
図書館
図書館
図書館

精華女子短期大学の図書館は明るく開放的な空間で、たくさんの本が揃っています。
日々の勉強に役立つ本や小説など、様々なジャンルの本を楽しむことができます。
学生の皆さんの学びを深める場所として、ぜひご利用ください。

蔵書検索はこちらから

本や論文をWEB上で探すときの便利なサイト

資料を探す

検索結果は蔵書検索サイトへ遷移します

ご利用案内

開館時間

平日:9:00~18:00(講義がない日は17:00まで)
土曜日:9:00~13:00 (第1、3、5週)

休館日

日曜日・祝日・第2,4土曜日
夏季・冬期休暇中の一定期間 年度末の館内整理期間

入館の際には

入口には、ブックディテクションシステム(未手続き図書検知システム)が設置されています。まれに、金属物に反応して警報音が鳴る場合がありますが慌てずに係の指示に従ってください。

閲覧

館内では自由に図書や雑誌を閲覧することができます。
利用した後はラベルの請求記号に従って元の位置に戻してください。

貸出冊数

利用者 種類 期間 合計
学生 図書 2週間 5冊
CD 1週間
教職員 図書 1ヶ月 10冊
CD

視聴覚資料の閲覧

DVD、ビデオ等の映像資料は、館内の視聴覚コーナーで閲覧できます。
視聴したい資料のケースをカウンターへお持ちください。

学外の方のご利用

学外の方のご利用

ご来館の際は、記念館1階総務課受付にて、身分証明書・運転免許証など本人確認のできるものをご提示になり、図書館利用の旨をお伝え下さい。
受付時間は、月~金曜 9:00~17:00  土曜 9:00~12:00
学校行事により開館時間が変更される場合がありますので、事前にお電話にてお問合せください。

館内利用について

図書館資料の閲覧及び著作権法による規定の範囲内での複写ができます。

館外貸出について

<本学卒業生・精華女子高校生>
貸出冊数:3冊まで  貸出期間:2週間
<一般の方>
館外貸出は行なっておりません

利用する際のご注意

  • ・館内では他の利用者の迷惑にならないように私語はつつしんでください。
  • ・本は丁寧に取り扱い、書き込み、切り抜きをしないようにしてください。
  • ・自分が借りた本を他の人に貸さないでください。
  • ・万一、資料を紛失した場合は、同一の資料を、あるいは相当の代金で弁償してもらいます。
  • ・学生証の貸し借りはしないでください。
  • ・資料の貸出期限は厳守してください。
  • ・館内で飲食はできません。
  • ・携帯電話での通話はご遠慮ください。

カレンダー

インフォメーション

精華女子短期大学附属図書館

TEL 092-591-6331

TEL 092-592-3591