精華女子短期大学

エクステンションセンターExtension Center

誰でも参加可能!地域に開かれた講座

教育機関としての大学の重要な使命である「開かれた学びの場」として、本学では下記講座を開講しています。

1.コミュニティオーケストラ

内容 地域に根ざした開かれた大学づくりを目指して、本学や他大学の学生、さらに音楽を愛好する地域の方々にも参加を呼び掛けて結成されたオーケストラです。
年1回開催する定期演奏会に向けての練習を中心に、学内で行われるキャンパスコンサート、さまざまなイベントの依頼演奏会の曲を練習しています。演奏する曲目はクラシック・セミクラシック・ポピュラーなど様々です。
※音楽監督・常任指揮者 小山田真徳(精華女子短期大学名誉教授)
日程・
会場
令和7年4月~令和7年3月
練習日:木曜日 19:00~21:30
会 場:精華女子短期大学2号館 117教室
定員 80名
料金
(税抜)
1,000円 / 月(高校生以下500円 / 月)
申し込み 随時受付 詳細は以下遷移先からご確認ください

詳しくはこちら

2.自然に触れよう!作って楽しいアロマワックス

内容 ミツロウやソイワックスを使って、オリジナルのワックスバーを作りましょう。
日程・
会場
日 程:令和7年8月5日(火) 10:00~12:00
会 場:精華女子短期大学 3号館 221教室
対象・定員 小学校1~6年生 20名
※保護者の同伴が必要です。
参加費 1人 / 600円
申込期間 令和7年6月16日(月) ~6月27日(金)
申し込み お申し込み期間は終了いたしました。

3.はじめての介護体験~かいごをたのしく学ぼう~

内容 車いすなどの介護体験を通して、介護の大切さを学びましょう。
日程・
会場
令和7年8月3日(土) 10時~12時
会 場:精華女子短期大学 1号館 204教室
対象・定員 小学校1~6年生とご家族 親子14組
※大人の方でお子様1人に1人。
※兄弟姉妹可能です。
料金 無料
申込期間 令和7年6月30日(月)〜 7月4日(金)
申し込み 令和7年6月30日(月) ~7月4日(金)お申し込みは以下遷移先からご確認ください

お申し込みはこちら

4.親子食育講座

内容 手打ちうどんに挑戦!優しい味わいの手作りおだしでいただきます。親子で和の心、食の大切さを楽しく学んでみませんか?手洗い講習もあります。
【共催】福岡市保健所南衛生課
(公社)福岡市食品衛星協会
日程・
会場
令和7年8月8日(金)
①9:30~11:30
②13:00~15:00
※①②いずれか1つのご案内となります。
会 場:精華女子短期大学 調理実習室
対象・定員 小学校1~6年生と保護者 各回親子20組
※兄弟姉妹での参加可。その場合も保護者1名の同伴が必要。
参加費 1人 / 600円
申込期間 令和7年6月16日(月)~6月27日(金)
申し込み お申し込み期間は終了いたしました。

申込み方法

本学ホームページの申し込みフォームよりお申込みください。
(各講座の「お申込み・お問い合わせはこちら」をクリックすると、申し込みフォームが表示されます。ご入力項目01で、申し込みたい講義をお選びください。)

受講料の支払い方法

  • 講座1〜4

    申込受付後に担当者より連絡いたします。

  • 講座5,6

    講座の1週間前までに受講料を下記口座へお振り込みいただくことになります。
    (振込手数料は、ご負担ください。)
    具体的な振込時期については、申込受付後に担当者より連絡いたします。
    ご入金の確認をもって申込完了となります。(お振込がない場合は、受講をキャンセルされたものと致しますので、ご了承ください。)

  • 振込先
    福岡銀行 雑餉隈支店(普通)96364
    口座名義
    学校法人精華学園

    ※ 納入された受講料は、払い戻しできませんので、あらかじめご了承下さい。

内容変更等について

新型コロナウイルス感染防止等のため、実施を中止したり、内容を変更したりする場合があります。
参加申込者が少数の際は講座を中止する場合があります。