精華女子短期大学

新着情報News

お知らせ在学生幼児保育学科

【幼児保育学科】南区こども大学2025「自然に触れよう!作って楽しいアロマワックス」の講座を行いました

8月5日(火)に、南区こども大学「自然に触れよう!作って楽しいアロマワックス」の講座を行いました。

応募多数の中から当選された、小学2年生から6年生までのお子様20名と、その保護者の皆様にご参加いただきました。古林ゼミと山﨑ゼミの2年生11名の学生が講座の進行やアロマワックスを作る際の手伝いなどを担当しました。小学生と大学生が触れ合いながら楽しくアロマワックス作りを体験しました。

小学生の皆さんは、作り方について説明を聞き、沢山あるドライフラワーの中から、自分の好きな花を選び、花の配置や色合いを考えてデザインしました。そして、好きな匂いのアロマオイルを選び、いよいよ実際のアロマワックス作りです。ソイワックスとミツロウを溶かした液を型に入れてもらい、デザイン通りにドライフラワーを配置していく時に、皆さんとても真剣に集中して作っていました。そして、白く固まるまで待ち、型から外し完成です。

それぞれの作品は、ピンクや紫系の花で優しい雰囲気のものだったり、黄色や青系の花で元気な雰囲気のものだったりで、それぞれ参加したお子さん方の個性あふれる素敵な仕上がりでした。

最後には修了証を受け取り、笑顔いっぱいで作品を大切に持ち帰ってくださいました。

ゼミ生たちは、役割分担や会場設営、リハーサルなどをゼミの時間や空き時間を使って準備を整え、講座の運営を通して、これからの社会生活に役立つスキルを習得する貴重な機会となったことと思われます。

講座に参加してくださった小学生の皆さん、一人一人の素敵なアロマワックスの作品を、是非おうちに飾ってくださいね!暑い中、講座に参加くださりありがとうございました。

お知らせ一覧に戻る