「保育・教職実践演習(幼稚園)」の授業において、「ハーブソルトづくり」を行いました。
古林ゼミでは身近な植物との触れ合いや、農と保育をテーマに活動しています
4月にはハーブガーデンの整備、植栽を行い、多種のハーブを育てています。
6月は、そのフレッシュハーブを使って、香り豊かなハーブソルトを作りました。
使ったハーブは、オレガノ・タイム・スイートマジョラム・セージ・ローズマリー・バジルと6種類。雨の中の収穫でしたが、摘むたびにいい香りがして、「お腹すいた」「癒される」と自然を満喫しました。
ハーブを洗って、みじん切りにし、塩と混ぜて電子レンジで水分を飛ばし、お好みでブラックペッパーやガーリックパウダーとブレンドします。
コロナ感染予防のために、試食は出来ませんでしたが、個々で持ち帰り、再度レンジで加熱をし、自宅で味わう予定です。
コロナ禍で窮屈な時間を過ごすことが多い今だからこそ、身近な自然に触れ、心豊かに過ごしてほしいと思います。