立秋とは名ばかりで、まだまだ秋の気配は遠い気がします。
さて、先日今年度最後のオープンキャンパスが行われました。
8月とあって、幼児保育学科も大勢の皆さんにお越しいただきました。
久しぶりにこんなに大勢に来ていただいたので、不安もありましたが、無事に終えることができて安心しました。
最後のオープンキャンパスでは、体験授業でピアノの練習をしてみたり、同日に開催された南区こども大学と中継でつながってみたりと、いろんな試みをしてみました。


5月からのオープンキャンパスに来られた皆さん、精華女子短期大学はいかがでしたか?
体験授業や代表委員会の学生との交流会など、皆さんの進路選択のサポートができればと思い、幼児保育学科の魅力を詰め込んでは見たのですが…果たして。


オープンキャンパスは今回で終わりになりますが、個別相談や見学などは実施する予定ですので、オープンキャンパスに来損ねた!もう少し詳しく知りたい!ということがありましたら、ご遠慮なく本学までお問い合わせください。

県内、県外からお越しくださった皆様に深く御礼申し上げるとともに、これからの進路選択が満足のいくものになるようお祈りいたします。